この度は、<AV10年史>をお買い上げいただき誠にありがとうございます。 このファイルには以下の情報が含まれています。よく読んでからご使用ください。 1.セットアップの方法 2.QT FOR WINDOWSのセットアップ 3.セットアップの内容 4.対応機種 5.使用上の注意 6.その他 7.お問い合わせ 1.セットアップの方法 ・Windowsを起動します。 ・CD−ROMドライブに<AV10年史−1>をセットします。 ・Windowsからファイルマネージャーを開きます。 ・CD−ROMドライブのドライブを開きます。 ・[ルート]ディレクトリーのSETUP.EXEをダブルクリックします。 ・セットアップが完了するとデスクトップに<10年史>グループが登録されます。 ・以降は<10年史−1>または<10年史−2>のCD−ROMをドライブにセットしてから それぞれ対応するアイコンをダブルクリックするだけで起動できます。 2.QT FOR WINDOWSがシステムにインストールされていない場合は RUNTIMEディレクトリーのSETUP.EXEを以下の要領で起動して下さい。 ・Windowsを起動します。 ・CD−ROMドライブに<AV10年史−1>をセットします。 ・Windowsからファイルマネージャーを開きます。 ・CD−ROMドライブのドライブを開きます。 ・[RUNTIME]ディレクトリーのSETUP.EXEをダブルクリックします。 ・ユーザーの環境にあわせて質問に答えてください。 ・わからない場合は、すべての質問に<OK>と答えていけば環境が設定されます。 ・セットアップ完了のダイアログが表示されたらOKをクリックしてください。 ・セットアップが完了したら、Windowsを再起動してください。 3.セットアップの内容 ・セットアップはWindowsのディレクトリーにAV10nen.grpのファイルを作ります。 ・WIN・INI及びSYSTEM.INIを変更します。 ・QT FOR WINDOWSのランタイムファイルを以下のディレクトリーにコピーします。 ・WINDOWSディレクトリー PLAYENU.DLL VIEWENU.DLL MCENU.HLP PLAYENU.HLP VIEWENU.HLP README.EXE PLAYER.EXE VIEWER.EXE ・WINDOWS¥SYSTEMディレクトリー MCIQTENU.DLL QTHNDLR.DLL QTIM.DLL QTIMCMGR.DLL MCIQTW.DRV QTMOVIE.VBX QTPIC.VBX DHIO_DH.QTC NAVG.QTC QCMC.QTC QTCVID.QTC QTJPEG.QTC QTOLD.QTC QTRAW.QTC QTRLE.QTC QTRPZA.QTC QTSMC.QTC QTVHDW.QTC REELMGIC.QTC QTIV32.QTC QTIYU9.QTC QTRT21.QTC QTNOTIFY.EXE 4.対応機種 ・Microsoft 日本語 Windows3.1が稼動するもの。(80486cpu以上推奨) ・搭載メモリ 8Mバイト以上 ・Microsoft 日本語 Windows3.1対応サウンドボード ・CD−ROMドライブ 倍速 ・モニター 640x480 256以上色表示可能なもの。(フルカラー推奨) ・マウス 5.使用上の注意 ・80386cpuを搭載している機種、または標準速度のCD−ROMドライブを使用しているマシンでは、処理速度の関係上正常に動作しないことがあります。 ・サウンドドライバーがないマシンでも動作は可能です。 ・ビデオドライバーに依っては正常に動作しないことがあります。ビデオドライバーのメーカーにお問い合わせ下さい。 ・SETUP.EXEは QuickTimeForWindows のランタイムファイル(Ver2.0.1.41)をコピーします。異なるバ−ジョンの QuickTimeForWindows が使用するコンピュ−タにインスト−ルされている場合、上書きされます。 古いバージョンの QuickTimeForWindows が必要な場合は別のディレクトリーに待避して下さい。 ・パスの通ったディレクトリーにQuickTimeForWindows のランタイムファイルを置かないで下さい。 6.その他 ・プログラム,パッケージデザイン等、本ソフトウェアに関する全ての著作権は(株)***に帰属します。 ・本製品及び本製品に登録されている写真データ、ムービーデータは、ご購入いただいた方のみの使用を原則といたします。 ・本製品及び本製品に登録されている写真データ、ムービーデータは、営利的、非営利的を問わず無断複製や仕様変更、改造等は一切することが出来ません。 ・Microsoft 日本語 Windows 3.1,Microsoft Visual Basic は米国マイクロソフト社の登録商標です。 ・Macromedia Directorは米国マクロメディア社の登録商標です。 ・QuickTime for Windowsは米国アップル社の登録商標です。 7.お問い合わせ ・製品に関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。 株式会社 芳友舎 〒112 東京都文京区水道1丁目5番23号飯田橋ウイングビル Tel 03−3818−7251 Fax 03−3818−7377